熟達志向とエゴ志向

本日の長谷川滋利のオンラインサロンは、「熟達志向とエゴ志向」というテーマで討論しました。スポーツやビジネスシーンで、一番力が出るゾーンやフロー状態に入るためには、熟達志向がよい。熟達志向とは、ゴルフであれば、他のプレーヤーと戦うのではなく、コースを相手にプレーする。結果よりも、過程や技術的な向上に意識を向けるということです。

一方のエゴ志向は、周りの声や自分への評価ばかりを気にしている人のことです。目の前のプレーや、やらなくてはならないことよりも、結果や周りの評価ばかりを気にしていては、良い結果は生まれません。良い結果を出したのであれば、結果のことを考えるのはなく、今やらなくてはならないことに集中することです。

このような内容をタイガー・ウッズや、野球の例などを出して話し合いました。ぜひ、皆さんも有料のオンラインサロンのメンバーになって、一緒に勉強していきましょう。

詳しくは以下をクリックしてください。

https://community.camp-fire.jp/projects/view/319588

長谷川滋利のオンラインサロン zoom画面