PGA Champions Tour Q-school(2022年)

11月16日から4日間(3日目でカットあり)、ラスベガスから1時間ぐらい内陸側のメスキートという小さな町で、アメリカP G Aシニアツアーの1次予選会が行われました。結果から言うと、4日間で9オーバー。17位までが次のファイナルに進めるのですが、合格ラインはイーブンパーでしたから、9打足りなかったことになります。(続く)

ネバダオープン

ネバダオープン

朝6時のホテルの一室から。ラスベガスから1時間以上、車で北東に走った小さな町、ネバダ州マスキート。日本人はおそらく私と、キャディーをしてもらっているタイジ君だけではないだろうか? そこで、今週行われたネバダオープンに出場。来週はいよいよ私が主戦場としたいPGA Champions TourのQ- School(予選会)・ファーストステージが同じ会場で行われる。(続く)

三菱クラシック

PGAチャンピオンズツアー三菱クラシックに参戦しました。結果は78-87-81で最下位。2年前よりも成績は悪かった。しかし、明らかに自分のレベルはアップしている事を実感はしました。(続く)

「PGA Farmers insurance Qualifying」

今週の火曜日PGAツアーのQualifyingに出場しました。結果は3オーバーの25位タイ(約90人参加)。 通過は3人で4アンダーがカットラインでした。これを通過してマンデーでは、通常上位3人に本戦出場資格が与えられます。狭き門とは言え、PGAは夢がありますね。野球で言えば、MLBの試合にどんな形であれ急に出場する事は考えられないですよね。だからPGAは競技者には人気があるし、利益もかなり上げています。(続く)

2020年日本プロゴルフ協会、プロテスト

9月23日から25日までの3日間、日本プロゴルフ協会のプロテストに挑戦してきました。今回はコロナ禍の影響で、プロテストはプレ、1次がなくって、2次テストからのスタートで、これに合格すれば最終テストに参加できるものでした。スコアは78、75、77の14オーバーで残念ながら最終テストへの切符を得ることはできませんでした。しかし、内容的には決して悪いものではなく、この先に繋がるものとなりました。(続きを読む)