投資は危険?

投資を行わない人になぜかと聞いてみると、「投資は危険だから」と言う。では、稼いだお金はどうすればいいのでしょうか? 銀行に預ける? それも一つの方法でしょう。私ももちろん銀行にお金を預けています。しかし、私は銀行にお金を預けておくことが安全だとは思っていません。銀行に預ければ普通の経済の状態ならば、数%の金利がつく。しかし、この10年間、日米の金利が経済成長を上回ったことはない。それはどういうことかというと、銀行にお金を預けていたら、何年かすると、自分の預金したお金が経済成長によって実質、今よりも価値を失ってしまうことになる。(続く)

「ビジネス・投資を学んで勝者になりましょう」

「勝者はリスクを取るが、敗者は安心と保証のことしか考えない」 私が現役時代にアパート投資をしようとすると、周りは「そんなことは危険だ。野球選手がアパート経営などできない。野球だけやっているべきだ。」と言う。直接的に言う人はそれほどいなかったが、ほとんどの人が、私が投資をしていることを話すとそう思っていることがその表情から分かった。投資ではなくても、野茂投手がMLBに行く前から私は「アメリカ・メジャーリーグでプレーしたい」と言っていたが、「そんなことはできない。長谷川はMLBでは通用しない。」とよく言われたものだった。(続く)

本当の資産とは

以下が私たちのポケットにお金を入れてくれる資産です。 1・ビジネス。自分がその場にいなくても、他の人が実際の運営をしてくれている。いやゆる、オーナーとして保有するビジネスなら資産と言える。 2・株。トレーディングなどで稼ぐ方法は仕事、業務であって資産とは呼ばない。中・長期の株式投資であれば資産と呼べる。(続く)

資産と負債の違い

お金持ちは資産を手に入れる。中流以下の人たちは負債を手に入れ、資産だと思い込む。一般的に持ち家や高級車、高級時計などは資産だと思われていますが、実は私たちのポケットからお金を奪っていく負債なんです。マイホームを持つことは、良いとか悪いとかいう話ではなく、マイホームは不動産税や電気代、水道代など経費がかかる負債なんですね。それは車なども同じです。自動車税、ガソリン代、新車でも3年後には車検代などもかかります。(続く)