心の準備運動を行おう

今週の オンラインサロン は、朝の10分「心の準備運動を行おう」という議題で話し合います。 朝起きて、バタバタと会社や学校へ行く準備をする人は多いと思いますが、いつもそうだと、自分の人生もバタバタと過ぎていくものとなってしまいます。家を出る1時間前には起きて、ゆっくりと準備を行う。朝ごはんを食べて、身支度を整えて、余裕を持って出発する。そうすると素晴らしい1日の始まりを実感できます。(続く)

「気持ちが伝わる!好かれる英会話」

「気持ちが伝わる!好かれる英会話」日経BP社より、1,650円での販売となります。発売日は11月16日なのですが、先立ってAmazonでは11月12日発売となります。既に予約はできますので、現在英会話学習中の方やこれから英会話を学ぶ方は、是非お買い求めください!内容は分かりやすくしてありますので、気軽に英会話を学ぶことができると思います。(続きを読む)

メジャーリーガーと歯

スポーツ選手にとって安定したプレーをするためにも歯は大事です。メジャーリーグの各チームは、2月に始まるスプリングトレーニング中に健康診断と共に歯の検診も行われます。それらは虫歯などがないかどうか調べる事が目的で、シーズン中に支障をきさすものは、例え歯の治療のような小さい事でもシーズン前に行っておくという目的です。(続きを読む)

メジャーリーガーのバースデイ

前回のホームパーティーに続き、今回はメジャーリーガーの誕生日にはどのようなイベントやパーティーを行うかについて述べたいと思います。特に家族の誕生日において、日本とのカルチャーの違いがよく分かると思います。(続きを読む)

メジャーリーガーのホームパーティー

以前、私がコーチしていたチームのトーナメントが行われましたが、午前中のゲームであったのと、次の日の準決勝のゲームが夕方からのゲームということで、私のカリフォルニアの自宅に、他のコーチ2人とその家族を招待してパーティーを行いました。今回はアメリカでの一般的なホームパーティーと、メジャーリーガーのホームパーティーについて話したいと思います。(続きを読む)

「アメリカは個人主義」の嘘

日本人は、アメリカは個人主義だと思っている方が多いと思います。実は私も日本に住んでいた頃はそう思っていました。メジャーリーグにあこがれていた頃、つまり日本のプロ野球でプレーしていた頃には、「アメリカだったらもっと自主性を重んじて、練習も自分に任せてくれるのになあ」などと文句を言いながらランニングをしていた事を思い出します。ある部分ではそれは正しかったし、またある部分ではそれは正しくなかったです。今回はアメリカはすべてにおいて個人主義というわけではないことについて述べましょう。(続きを読む)

黄金の卵

ある貧しい農夫が、飼っていたガチョウの巣の中にキラキラと輝く黄金の卵を発見した。最初は誰かのいたずらだろうと思って捨てようとしたが、考え直し、念のために市場まで持っていく事にした。すると、卵は何と純金だった。農夫はこの幸運が信じられなかった。翌日も、同じ事が起きた。やがて、農夫は大金持ちになった。ところが、富が増すに連れて欲が出て、せっかちになっていった。1日1個しか生まれない黄金の卵が待ちきれず、ついにガチョウを殺し、腹の中の卵を全部一気に手に入れようと決めた。そして、いざガチョウの腹を開けてみると中は空っぽだった。黄金の卵などもちろんなく、そのうえ黄金の卵を手に入れる手段さえも、農夫はなくしてしまったのだ。黄金の卵を生み出してくれるガチョウを殺してしまったのだ。(続きを読む)

日本の受験勉強の矛盾

私の息子がアメリカの高校に通っていた関係で、日本の高校とアメリカの高校の勉強の仕方の違いが見えてきます。今回は日米の学校システム、勉強の仕方、受験勉強について述べたいと思います。 私は1997年以降アメリカに移住した事から、現在の日本の学校システム、受験システムを完全に把握しているわけではありません。しかし、私の兄の息子2人が日本で育っているのを見たり聞いたりして、私が育った当時とそれほど差はないという感じはしました。(続きを読む)

何のために生きるのか?

私は政治には特に深い興味はないですが、ビジネスや投資などにも関係してくるため、「ビートたけしのTVタックル」などの政治・経済に触れる番組はチェックするようにしています。その中でアメリカ合衆国や中国、北朝鮮などの防衛の話になると、それぞれの国がそれぞれの利益のために存在するような事についての論議となります。今回はそれらを含めて、国はどうあるべきか? あるいは私たち個人は何のために生きるのか? というテーマで述べたいと思います。(続きを読む)